361454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Welcome my site

Welcome my site

知ったかぶり用語辞典【あーア】更新済☆

  知ったかぶり用語辞典@マ板‥【あ/ア】

    Mar, 4 2007~ : 第9版追加分


[青空]   プログラマになって以来、見たことが無い色の空。
[青色申告] Blu-ray Disc への参入を表明すること。
[青色LED] ビスマス(蒼鉛)のことや青色の赤色燈をさす。

[青シャツ]
 夏目漱石の作品『坊ちゃん』に出てくる「赤シャツ」に由来。
 「青坊ちゃん」つまり厨房のこと。

[赤い突撃]
 大映テレビ製作「赤いシリーズ」のひとつ。
 赤い血が出るまで試練に耐える山口百恵(現:三浦)や宇津井健などの演技に
 ふと自分を重ねることで涙を誘う脚本には騙されたと思っても、また見てしまう魔術が仕掛けられている。
 今度は小泉孝太郎をフューチャーし"青い挑戦!"が陽春製作予定。

[赤鼻トナカイ]
 ファーストガンダムの幻の没話。
 ジオン軍の情報機関に属するコードネーム赤鼻とその部下の中井の物語だったらしい。

[赤本] 高校生の時のたまりにたまった赤点の集大成。

[あきばっぱら]
 秋葉原に居るコスプレ女性をあたかもパパラッチのごとくつけ回し、盗撮まがいの撮影をする群衆のこと。  

[秋葉原]

1) 魔物の住む場所。とらわれると二度と戻れない罠があちらこちらに張られている。
2) 貧乏人が物を買いにくる街、 貧乏人が冷かしにくる街。
3) 後ろ指、指されるヲタを集めて流す土地。
4) コンピュータの聖地と称されながら仕事場を置くと仕事にならないおかしな地。

[あくせんちゅあ]
 銭単位以下でも仕事を受けるアンダー銭が商売に目覚めて悪銭charと改名。
 悪銭ミニ着かずかどうかはさだかでない。

[悪霊退散]
 太田胃散で有名な製薬会社がIT業界向けに売り出した新商品。最初は「バグ退散」であったが
 近年はプログラムを作成せずパッケージとミドルウェアの組み合わせで構築されることも多く、
 総称的にこの商品名に決定した。

[あけおめ]
 憂鬱な一年がまた始まったことを呪う言葉。
「ことよろ」という修飾子が付属する場合が多い。

[朝]
 グローバル(大域変数ではない)な展開を目指す情報システムでは常に問題となる用語の一つ。
 単一のタイムゾーンでも時間帯を決定することは、企業や個々人の習慣の多様化により難しく、
 ましてや世界中で稼動するものであれば 「朝までにバックアップが完了」 という
 記述で喧喧諤諤の議論が起こることは間違いない。

 朝市と朝イチの時間帯も激しく異なっており、9時過ぎに行くと目ぼしいものは全て売り切れている。

[明日があるさ]
1) 納期の前日に落胆している様子。
 「未完なのに、どうして明日という日は無情にもやってくるの?」という心情をよく表している。
2) 本日の脳みそを使い切ったときに出る締めの挨拶。

[明日までには必ず]
 顧客からの催促に対して返すデフォルトの値。 必ず「明日までには必ず。」と文が終わるが、
 「明日までには必ず"できあがります"」という意味と、
 「明日までには必ず"直っていません"」の2通りの意味がある。
 発言時にどちらの意味なのかは神の降臨しだいで発言者本人にも理解できない。

[あした年休ください]

 いいよ。ついでに30年ほど休職してみるか? 。

[明日出勤するだろ?]

 しないしない。

[朝立ち]
 朝に(あの世へ)旅立つ事、デスマーチ中に死者が出る時間帯は朝が多い事からこう呼ばれる。

[明日の朝までにやっといてよ]
 定時の退社時間に残業組に言い残す言葉。午前2時半が追い込み時間だが
 神や小人さんに頼らないと朝までに終わらないことが多い。

[頭数要員]
 手当たり次第に雇って使えないのはさっさと捨てるためのポスト及びそこのポストに着いた人の別称。
 基本的に使えない量産型PGが多いための苦肉の策である。

[圧縮]
 土のうえに屋根がありそれを糸で止めた宿、つまりテントのこと。
 終電で帰れなくなったプログラマ達がよく公園で圧縮を使って一夜を過ごしている。 

[圧縮形式] 
1) 冗長な仕様をプログラマ独自の判断で簡潔に縮小すること。
  多くの場合非可逆圧縮と呼ばれる手法が用いられ、仕様の一部は欠落するが
  「実用上問題はない」とされている。
2)  賃金・報酬の量を小さくするために考案された技術のこと。
  派遣・偽装請負・サビ残・自宅残業など用途に応じて各種存在し、
  現在もホワイトカラーエグゼンプションをはじめ技術革新が盛んである。

[後がない]
 失敗する可能性のあるものは失敗する、を具現化する一歩手前の状態。
 デスマの好きなプロマネやSEがリスケするかわりに好んで口にする。 

[後工程]
 システム運用開始時の製作作業の場合、製作工程後の設定、調整作業の期間を指す。
 設定作業とは、工程を再設定すること。調整作業とは、配員の休日出勤を調整することである。

[あべし]   なっちの社会的通称。
[あゆ板住民] 勘違いな人々。

[あ、残業つけじゃダメだよ]
 ボーナスというのは残業代一括支給をさす。よって、一般会社のように残業を逐一報告する義務も権利も無い。

[新人]
  "あらひと”と読む、姓はない。
 大きな声では言えないがやんごとなき血筋の御方である、ゆめゆめ粗末にしてはならない。
 さもないと右の方から怖いヒトが来るかもしれない。

[あれっ、確か直したはずなんだけど・・]
 間違って違うファイルをいじってしまった場合に出てくる言葉。
 大きな災難の前兆。

[安息] プログラマの辞書に「安息」は無い。

[暗黙オブジェクト] これを知ることが大人になるための第一歩だとされている。

[暗黙的リンク]
 任○堂のハードに必ず緑衣の勇者が現れる現象。
 似たような現象として暗黙的マリオや偶発的ルイージが確認されている。

[暗黙の了解]

 Aさん:最近頭が薄くなってきてるよねー
 Bさん:デキ婚ってホントですか?
 Cさんのストレス太り、ますます加速気味で…。

 …等の台詞を本人に聞こえないようにそっとささやくこと。
 って本人達は秘密のつもりだろうが、ちゃあぁぁぁんと聞こえとるんじゃぁ
 誰が行き遅れだぁ! 。 【関連】女プログラマー


[アーカイバー]

1) 「嗚呼!海馬!」人工知能の中で学習を司る仕組みが非常に難しい為に
  研究者達がため息まじりに語る言葉。
2) デスマで長期間風呂に入っていないSヨやPGに取り憑く、醜い老婆の姿をした妖怪。
  「あー、痒い婆」の通称。

[アーカイバ] [英] archiver
 「archive」は「古文書」の意。 転じて「昔は8インチフロッピーウン千円したんだよなー」と
 今更そんな事言われてもうるさいだけだよヴォケ!というようなことばっかり
 繰り返す、この業界のおっさん連中の事。

[アーキテクト]

1) 長々と続くしょうもないスレにうんざりする九州人。
2) 毎日毎日似たような仕事ばかりで、いい加減に飽きてくこと。
  もしくはそのような状態に陥った人を指す。

[アーキテクチャ] すぐに飽きてしまうお茶。代表的なものとして、ウォッ茶などがある。

[アーキテクチャ]
 秋葉原、テクニカルチャット。電気工作から発生した、技術交換BBS。
 現在、BBSとチャット、掲示板、メーリング等の幅広い技術交換の
 コミュニティーサイトとして多くのエンジニアから、アマチュアまでの人たちが集う場所。

。。。。まあ、PC板そのものか・・

[アーモンド] チョコに入っている余計なもの。俺は嫌いだ( ゚д゚)、ペッ  
[アイコン] モーヲタだが加護亜依をアイボンと呼べない立場にあるため、ボをコに変えてなんとかごまかした結果。
[アイコラ] アイドル・コラージュの略。または息が過度に漏れる状態での「オイ、コラ」。

[アイデンティフィケーションディヴィジョン(IDENTIFICATION DIVISION)]

 エジプトのファラオの墓に記されていた文字。
 今は意味を知る者はいない。

[アイロンプリント] ⇒ [熱転写]を参照。
[アウトソーシング]

 衣類の裁縫を外部のソーイング専門業者に委託する事。
 最近は大量生産が必要なYシャツや肌着を中国等の工場に委託して製造する。

[アウトラインフォント] 枠線だけで中身のない字体。

[アカデミックパック]
 学生のケツを社会人が拭くシステムの一つ。 息子/娘の学生証で買うのら~!
 たとえ小学生デモ(゚ε゚)キニシナイ!!

[アキバ系]   アキババクシンオーの子孫。馬の系列、マニアックな走りで人気。
[アキュムレータ]
 蓄圧器。エネルギーの蓄積を行うための仕組みで、プロパーのエネルギーを害虫に変換して蓄えておくもの。

[アクセスログ] 出来ちゃった時、誰かを判定するために記録するもの。

[アクセラレータ] [英] ack. selah later

 物事を決めるのがとてつもなく遅いことシステム構築においてよく用いられる。

[アクティブディレクトリ]
 自分のすべてを積極的にさらけ出しているディレクトリ。
 誰でもそのディレクトリの中にあるファイルを読み込んだり、書き込んだり、実行したりすることができる。

 対義語として、ネガディブディレクトリという、誰も見ることができないディレクトリもある。 

[アクティベーション] ニートを叩き起こして自衛隊や農作業に投入する事、例によって激しい事故や不具合を起こす。  

[アスキー] ハスキー犬の近縁種。

[アスパラガスの歌]
 だんご三兄弟、お魚天国に続く消費組合ソング。
 歌うのは今では地に落ちた広末○○。 同様に[アスパラガスの観る夢]

[アスペクト指向]

1) 発ガン性物質マンセーな人。
2) 一人のデーブ・スペクターのように生きていこうという決意。

[アスペルガー症候群]
 通常の人間の視界アスペクト比は1:1だが、目を細める習慣のある人にごくまれに発生する
 視界アスペクト比が16:9の横長視界になってしまう奇病。
 近年、目を酷使するIT業界関係者にこの症状を訴える者が多発し、社会問題化している。

 別名:シネマスコープ病

[アジャイル]
 技術者:ウォーターフォールモデルの硬直性や、ドキュメント作成作業の煩雑さなどの反省として、
      なるべく簡素に柔軟にソフトウェアを作成しようとする手法の総称
      実際取り入れようとするには、プロジェクトメンバの教育が欠かせない

 一般人:技術者をニトロブーストする手法の総称
      この呪文を唱えればプロジェクトが3倍以上に加速するように勘違いしているので、
      ほぼ100%炎上する。 

[アジャイル・モデル] アジャコングが同席することを前提として契約されているモデルのこと。

[アジャイル型開発]

1) 女性プログラマのいる開発。ただし萌え系ではなく曙似。
2) アジャコングがとなりにイル開発部屋。アメージングコングではNG。

[アセンブラ]  アセンブルする時に着用するブラ。
[アセンブりゃ] プログラマが興奮してやまない劇薬、 取扱注意。
[アセンブル]  世界一融通の利かない翻訳装置を動かす動力源。

[アソシエーション]
 CLASSの生徒の親たちの間を接続する記号のこと。
 一般的にはPTAと呼ばれ
 CLASS A:「ねぇー聴いた○○ちゃんのクラスの先生ね、セクハラしたんですって」
 CLASS B:「まぁー許せないわねー、教育委員会に訴えてやりましょ!」
などの情報交換の手段として使われる。

[アソシエーションリクエストネガティブコンファーメーション]

 多くは難解な隠語を意味する。
 アソシエーションリクエストネガティブコンファーメーション ->
              ARNG -> あの野郎殴っていいか? 。

 他にヴェリサインヴァレンチーノアソシエーション -> VVA -> ババァ。
   グレートギャングユコンリバー -> GGY -> ジジィ  等がある。

[アタック]  NO.1!

[アダプタ]

1) 小人さん召還の呪文「チチンプイプイアダプタカダプタ」が正式。 関連 ⇒ 小人さん
2) 何かに喩えるとすれば、養子の事。

[アップグレード]
1) グレードが低すぎてあっぷあっぷしているプログラマの様子をあらわす言葉。
  大抵は1ヶ月以内に出社しなくなる。
2)  有償バグFIXのこと、たまに新しいバグが混入する。  

[アドセンス]
 アドウェアの中でも特にセンスの高い一品の事を指す。
 釣りや、ウマイ言い回しで個人情報を取得する場合にも使用する言葉。  

[アトミックトランザクション] 二股をかけられない不器用な男のこと。 
[アドレッシングモード]    キューピー3分クッキングで紹介されたレシピの一覧表。
[アナライザー]        ああなる拡張器。

[アナリシスパターン]
 プロジェクト開始時にUMLと共に 「なんかいいフリーのツールはないのか?」
 と探し回るが、いつも「惜しいもの」しかでてこない検索対象。

[アノテーション]
 語源は「あの手、この手を使う」 、色々な手法を試みることを指す。
 コノテーション技術については、現在基礎研究段階のため実装系は、存在しない。 

[アパーチャグリル]
 アメリカ原住民料理の店で使用される、特殊な加熱器具。
 語源は「アパッチ族のグリル」から。縦に並んだ80本の串型の網状の形状をしており
 この器具でないと民族料理であるイカ焼きをうまく仕上げることは難しいとされる。
 
 近年、牡猫のコーヒー風味の調理方法が有名になり、多くの料理店でこの調理法が普及したが
 猫を使うのは残酷だということでより新しい「点網焼き」と呼ばれる調理法が提案されている。

[アブストラクトファクトリ]
 抽象的な工場。客から仕事を受注しては下請けに丸投げし
 完成後はさも自分たちが作ったかのような顔をして納品する大手システム屋の意。

[アフィリエイト]
 8の字型のドーナッツにチョコレートがかかっているというスィーツ。
 うんとあまくて、スゴく油っぽくて、とても美味しいのであるといわれている。 

[アフェリエイト] アミリャートの間違い。網戸掃除には、かかせないスプレーの名古屋付近でのいいまわし。

[アプリケーション]
 システムだけで飾り気のないプログラムのインターフェイスにアップリケをデコレーションしたもの。

 例:実行ファイル(デコレート前)→ アプリケーション(デコレート後)

[アプリケーションエラー]  し、しまった

[アボート]
 気の進まない飲み会に形だけ参加し、途中でひっそり姿をくらますこと。
 なお、アボートする者が残した忘れ物はコアダンプと称され、翌日いっそう叩かれる。
 かつ、中身の無事は保証されない。用例:「あいつめ--しやがった」

[アボガドロ定数]
 ある業界における外道企業の割合を表す定数。土木建築業界における外道企業率を基準としている。
 どの業界も同じ定数になると考えられてきたが、最近電機、情報通信、情報処理といった業界において
 特異的に異常高値が見られるようになってきており、急速に悪化する傾向が報告されている。

アボガドロとは、
 ・あくとく
 ・ぼったくり
 ・がいちゅう
 ・どれい
 ・ろりぺど
の頭文字である。  

[アミーガ]

1) ラテンのノリで作られたコンピュータ。このコンピュータで作られたあらゆる産物もラテンのノリになる。
  ウゴウゴローガなど、その代表。
2) 鈴木あみのヲタクファンたちがアイコラを製作するために作ったマルチメディア特化パソコン。

[アミプロ] 網タイツのプロフェッショナル=兎ガールさんのこと。
[アモルファス] 構成がバラバラで何を意図して書いたのかが判らないソースコード。

[アライメント]

1) 初期設定値はユーザの要望にそぐわないという見本。
2) HTMLでは意識して使われるが、コンパイラーでは意識して使われないもの。

[アラン・ケイ] ダイナブック欲しいと、駄々こねた人 。

[アルカディア]
 アルコールにカディア(椴松の一種)の種子を漬け込んで作られる
 強烈な松脂臭が特徴のリキュールの一種。

[アルゴリズム]
 アルゴール崇拝型プログラマ。酔った勢いこそがパワーの源と信じている。

[アルゴリズム] [英] Argo Rhythm
 ギリシャ神話に出てくるアルゴ船の船員達が舟を漕ぐ際にとったリズム。
 絶妙なアルゴリズムはスピードと安定性を増加させる効果があるという。

[アルゴリズム体操/行進]
 アルゴ作曲のリズムにのって行われる体操及び行進。 運動会なんてろくなものじゃない。

[アンインストーラ]
 ファイル削除などの破壊行為を行い、今まで通りにコンピュータを使えなくする悪質なプログラム。
 【関連】⇒ インストーラー

[アンパンマン] AIと有期だけが友達さ~♪。

[アンフェノール] 20世紀初期に活躍した芸術家「スカジー・アンフェノール・フルビッチ」。

====

※ なお、名称/会社名/用語は適当なので似てるのは、多分気のせいでしょう、あくまでもフィクションですからね、誤解無く。


前へ  次へ


© Rakuten Group, Inc.